てぃーだブログ › こども発達支援センターあすいろ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2022年09月09日

 缶バッジを作りました。

 今日はあすいろでの放課後等デイサービスの過ごし方をご紹介します。

 小学校の終業時間に合わせて、
 教室や玄関まで、あすいろの送迎車でお迎えに行きます。

 あすいろに戻って、
 ゆっくり休みたい子はゆっくり休んで、
 宿題をやる元気がある子は宿題をして、
 ニーズがあれば、作業療法士と訓練をすることもあります。

 


 こちらは宿題を済ませて、言語療法と作業療法、
 それからピンバッチの制作をしているところです。

 ピンバッチの制作も両手を使った動作があったり、 
 巧緻性を求められたりするので、
 遊んでいるけど、訓練になっていたりします。



 遊ぶ元気がある子はあすいろのプレイルームで遊んで、
 さらにもっと遊びたい子は、
 あすいろ階下のきゃん児童館に遊びに行って、
 体育館でボール遊びでもいいし、 
 遊戯室でけん玉遊びをしたりしています。


 





  



2022年09月08日

カレンダー製作をしました

 先日は「製作活動」で9月のカレンダーづくりをしました。



 色遊びが大好きなので、色とりどりのクレヨンを選んで並べているだけでも楽しそうでした。
 
 カレンダーを描いたあとは、
 りんごとバナナの塗り絵に挑戦し、 
 少し悩みながらも、赤色と黄色のクレヨンを選び、塗ることができました。

 活動のあとの空いた時間には、
 言語聴覚士と個別訓練を行ったり、
 作業療法士と一緒に指先を使う遊びをしたりと、
 子どもたちが楽しみながらできる訓練をしています。


  


Posted by あすいろ at 16:33Comments(0)今日のあすいろ

2022年09月07日

親子通所始まりました(トイレ紹介編)

 親子通所始まりました。



 こちらがあすいろの入り口になります。


 来所して、まずは自由遊び。
 ひととおり遊んでリラックスしてきたら、
 「本日の活動」に移りますが、
 その前に
 トイレと水分補給です。

 今日はあすいろの小さなトイレをご紹介します。
 (トイレの写真があります)
 
 こちらがあすいろの幼児用トイレです。

 

 3歳児までは座れそうな小さなトイレです。
 大人用のトイレはちょっと怖くても、
 こんな小さなトイレだとお子さまも抵抗感が少ないようです。




 そして小さな小便器もあります。
 小便器のあるご家庭は少ないと思いますが、
 保育園、小学校には設置されています。
 小さいうちから小便器に慣れておくのもよいでしょう。


 まだトイレトレーニングを始めてなければ、
 まずはトイレに入る練習から始めてみましょう。
 
 いやじゃなかったら、座ってみますか。

 座れたら、10数えてみますか。

 いやじゃなかったら、また活動後に座ってみますか。

 あすいろでトイレのトレーニングや、
 トイレトレーニングの困りごとについてお話ししましょう。
 


 
  


Posted by あすいろ at 10:23Comments(0)今日のあすいろ親子通所

2022年09月05日

親子通所始まりました。

 先週から親子通所スタートしています。

 土曜日の親子通所の流れとしましては、
 
 土曜日午前中(0~3歳児)終了後、
 午後(3~5歳児)開始となります。
 
 

朝9時(午後なら13時)前後に来所、
 親子であすいろのプレイルームで遊んでいただきます。







 場所やスタッフに慣れたところで、
 トイレや水分補給をして、
 9時半~10時前(午後なら14時半~15時)から「本日の活動」がスタートになります。





 「本日の活動」を30分前後したあとで、
 終わりの会をして、保育時間は終了となります。

 そのあと、あすいろのスタッフとふりかえりの時間になります。
 
 保育士から、今日の活動の目的やねらいをお話しし、参加したお子さんがどういう反応をしていたかをふりかえります。
 言語療法士や作業療法士からは、前もってうかがっていた言葉の発達や困りごとについて、
 今日の活動を通して気づいたこと、気になったことについてふりかえります。

 ご家族からも、今日の活動だけではなく、
 普段気になっていたことや、聞いてみたいことについても、何でもお話しください。
 

   


Posted by あすいろ at 13:50Comments(0)今日のあすいろ親子通所

2022年09月02日

スペースリングが入りました。

先日、スイングのスペースリングが、あすいろに設置されました。



 メーカーさんの説明によると、

「立体空間を使ったスイング
今までにない立体空間により多彩な訓練を実現します。
●回転運動・振子運動・回旋運動による前庭覚刺激が期待できます。
●ジャングルジムのように登ったり、二人でシーソーのように動かしたりする事ができます」

ということです。



大人が乗ると、酔いそうなのですが、子どもたちは競って乗ってました。

順番待ちの練習にもなりますね。  


Posted by あすいろ at 12:26Comments(0)今日のあすいろ

2022年09月01日

散歩

台風前のお天気のいい日に、近くの
公園に散歩に行きました。
バッタがたくさんいてびっくりしてました。
草のチクチクがちょっと苦手だったかな。



新しいすべり台、最初はドキドキでしたが、すぐに慣れてニコニコ笑顔を見せてくれました。

たくさん遊んで、たくさんの刺激を受けてきました。


  続きを読む


Posted by あすいろ at 10:22Comments(0)今日のあすいろ

2022年08月21日

こども発達支援センターあすいろとは


福祉と医療の杜 うるまこどもステーション」の「きゃんひだまりひろば」2階に「こども発達支援センターあすいろ」が2022年8月1日にオープンしました。




   住所:沖縄県うるま市喜屋武384番地3 きゃんひだまりひろば2階

事業内容:児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援事業

 対象者:沖縄県在住で受給者証を持っている児童



主に中部圏域の方を受け入れますが、遠方からの利用もご相談ください。 

児童発達支援は未就学児
放課後等デイサービスは就学児で、主に小学生を想定しています。中学生以上の利用に関しても、受け入れ可能な場合があります。

主に、発達、知的、医療的ケアを対象としています。

プログラム内容:単独通所(月、火、水、金)、親子通所(木、土)

木曜日は児童発達支援センターの親子通所優先ですが、親子通所の利用者が少数の場合は児童発達支援センターの単独通所や放課後等デイサービスもご利用いただけます。

保育士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、嘱託医などの多職種で療育を行います。

また、きゃん児童館、うるま市親子通園、発達クリニックCan、地域のこども園や学校と連携して、多様なこどもや家庭に寄り添い、成長を応援します。

ご利用に関してのお問い合わせは、

TEL/FAX : 098-973-0011

Homepage:http://okinawaasuiro.net/
Instagram:okinawa_asuiro


  


Posted by あすいろ at 09:07Comments(0)あすいろとは